食事メニュー

鶏肉入りでお腹も満たされる親子茶わん蒸し

親子茶わん蒸し

mamekoのとろけるキッチンへようこそ♪

新学期が始まりお疲れ気味の子ども達なので、ほっこり優しい茶わん蒸しを作りました。

でもお肉がないとやっぱりボリュームがでません。

そこで鶏肉の入った親子茶わん蒸し。

優しいおいしさはそのままボリューム満点の茶わん蒸しで、

お腹も満たされ大満足の晩ご飯でした。

親子茶わん蒸し

今日のお品書き

  • 親子茶わん蒸し
  • 具沢山味噌汁
  • アスパラ
  • すじこご飯
  • (すじこが安かった✨)

親子茶わん蒸し

今回は普通の塩ではなく「真鯛のだし塩」を使いました。

鯛の出汁が入ったお塩は、和食に大活躍。

お料理に深みがでます。

鶏肉入りの茶わん蒸しなのでもちろん鶏肉のお出汁もでて、

やさしいおいしさで満たされました。

材料(4人分)

  • 鶏もも肉   200g
  • 生シイタケ    1個
  • 卵   4個
  • 水   300ml
  • だしの素    小さじ2
  • 鯛のあら塩   小さじ2
  • (普通の塩の場合は小さじ1/2)
  • みりん   小さじ1

作り方

①鶏肉を一口サイズ、しいたけをスライスします。

②水にだしの素、みりん、を入れて鶏肉を茹でます。

③鶏肉に火が通ったら塩をいれ、あくをとり冷まします。

※濾すとよりなめらかになります。

④鶏肉をとりだし、卵をだし汁に入れてかき混ぜます。

⑤器にしいたけ、鶏肉をいれ、卵液を注ぎます。

⑥フライパンにお湯を入れて、茶わん蒸しを乗せ蓋をしたら、最初は強火で1分、その後弱火で20分ほど蒸したら出来上がりです。

親子茶わん蒸し

茶わん蒸しワンポイント

茶わん蒸しを作る時、だし汁をどれくらい入れればいいか迷いませんか?

卵:だし汁は1:3。

これを覚えておけばどんなサイズの卵を使っても大丈夫です。

また、蒸し器が家になかったり、小さくて一度に作れないという時は、

蒸し器の代わりにフライパンで茶わん蒸しを作ることができます。

蒸し器と同じようにお湯を入れて沸騰させ、茶わん蒸しの耐熱容器を乗せて蓋をすればOK。

そして、火加減は弱火でゆっくりすれば、ぷつぷつとした「す」がたちにくく、

やわらかななめらかな茶わん蒸しができます。

万能調味料。真鯛のだし塩

ご飯にまぜておにぎりにするもよし。

冷ややっこにかけてもおいしいですし、雑炊やおうどんにも。

和食がうんと簡単においしくなります。

真鯛のだし塩
真鯛のだし塩

【Super Sale期間ポイント5倍】 選べる14種調味塩味比べ 160g×2袋 送料無料 調味塩 出汁 真鯛のだし塩 あごのだし塩 昆布だし塩 伊勢えびのだし塩 しじみのだし塩 甘えびのだし塩 かきだし塩 のどぐろだし塩 雲丹万能調味塩 ふぐだし塩 かにだし塩