食事メニュー コーラで作る豚ヒレ肉の甘辛煮込み 2022年6月30日 mameko http://torokerukitchen.com/wp-content/uploads/2022/01/topimage_sp-1-1.png とろけるキッチン コーラで煮込んで柔らかお肉 炭酸にはお肉を柔らかくする力があります。 さらにコーラの成分は角煮を作る時の調味料の成分と似ているので、簡単に角煮を作ることができます。 …
食事メニュー 熱中症対策にも。枝豆しらすリゾットと枝豆塩昆布リゾット 2022年6月29日 mameko http://torokerukitchen.com/wp-content/uploads/2022/01/topimage_sp-1-1.png とろけるキッチン 熱中症対策にビタミンB1 今何月かなって思うくらい暑い日が続いてますね。 野球の練習をしていた息子が気分が悪くなって早退しまし …
食事メニュー とろりチーズと半熟卵のミートドリア 2022年6月23日 mameko http://torokerukitchen.com/wp-content/uploads/2022/01/topimage_sp-1-1.png とろけるキッチン チーズと半熟卵の破壊力!とろりチーズと半熟卵のミートドリア トマト缶を使って作るミートソースは大雑把に作っても安定しておいしく作ることができる神のようなソース。 この …
食事メニュー フライパンなしで簡単スパニッシュオムレツ 2022年6月20日 mameko http://torokerukitchen.com/wp-content/uploads/2022/01/topimage_sp-1-1.png とろけるキッチン レンジとオーブンで作る簡単スパニッシュオムレツ スパニッシュオムレツはジャガイモやベーコン等の具材が入った丸い形のオムレツです。 ほくほくジャガイモが入っているのでお …
食事メニュー 和と伊のおいしいコラボ!大葉ジェノベーゼのそうめんチャンプルー 2022年6月16日 mameko http://torokerukitchen.com/wp-content/uploads/2022/01/topimage_sp-1-1.png とろけるキッチン お手軽お昼ご飯 大葉のジェノベーゼ風ソースでそうめんチャンプルーを作りました。 大葉を使った和のジェノベーゼソースは、まったく …
食事メニュー バター醤油が食欲そそる大葉としらすの焼きうどん 2022年6月9日 mameko http://torokerukitchen.com/wp-content/uploads/2022/01/topimage_sp-1-1.png とろけるキッチン やみつき必至!バター醤油の焼きうどん 焼きそばや焼きうどんといえば、一皿でお肉もお野菜も炭水化物もとれる!って感じでたくさんお肉やお …
食事メニュー サラダチキンで作るさっぱりよだれ鶏 2022年6月6日 mameko http://torokerukitchen.com/wp-content/uploads/2022/01/topimage_sp-1-1.png とろけるキッチン 作り置きサラダチキンでよだれ鶏 よだれ鶏ってご存じですか? かという私は最近Twitterで知ったのですが、よだれ鶏とは中国の四川地方の料理で「思い出すだけでよだれが …
食事メニュー ダシダで作る鶏肉ときのこの炊き込みご飯 2022年6月3日 mameko http://torokerukitchen.com/wp-content/uploads/2022/01/topimage_sp-1-1.png とろけるキッチン 韓国の粉末調味料・ダシダを使った炊き込みご飯 韓国の粉末調味料「ダシダ」を使って炊き込みご飯を作りました。 ダシダは牛肉のエキスに玉ねぎやニンニクなどが入ったもので、 …
食事メニュー 塩麹マヨでしっとりまろやか豚肉の重ね蒸し 2022年6月3日 mameko http://torokerukitchen.com/wp-content/uploads/2022/01/topimage_sp-1-1.png とろけるキッチン 塩麹で素材のうまみを引き出そう 最近酵素の力が注目されています。 酵素の働きによって消化吸収を助けてくれたり、新陳代謝を促してくれたり健康維持をサポートしてくれます。 …
食事メニュー 間違いなしの組み合わせ!生ハムとズッキーニのクリームパスタ 2022年5月30日 mameko http://torokerukitchen.com/wp-content/uploads/2022/01/topimage_sp-1-1.png とろけるキッチン 絶対おいしい組み合わせ 生ハムを買ってきたのでパスタにしました。 生ハムってあるとウキウキします。 スーパーなどにも売っ …