スポンサーリンク
mamekoのとろけるキッチンへようこそ♪
今日のおやつは富澤商店さんの黒糖蒸しパンミックスで蒸しパンにしました。
200gで10個分作れるとのことでしたが、そんなに型がなかったので
直径12センチ、深さ6センチのシリコン型でどーんと作りました。
しっとりふんわり食感、黒糖のコク深い味わいでとってもおいしかったです。

Contents
レーズン入り蒸しパン
蒸しパンミックスを使った蒸しパン。
ふんわり、しっとりした蒸しパンを簡単に作ることができました。
材料(直径12センチ)
黒糖蒸しパンミックス 200g
牛乳 100ml
卵 M1個
サラダ油 大さじ2
作り方
①卵、サラダ油を泡だて器で白っぽくなるまで泡立てます。
②蒸しパンミックス、牛乳を入れてゴムベラで混ぜます。
③お湯を沸騰させて蒸し器で中火~強火で20分ほど蒸したら出来上がり。
おおき

↑蒸す前です。この状態からふんわり膨らみます。
感想
蒸しパンミックスの色は三温糖くらいの色だったのですが、作り始めると黒糖の色になったのでびっくりしました。
味もしっかり黒糖で、おやつに食べるのにちょうどいい甘さでした。
驚いたのはしっとりふっくら加減です。
蒸しパンって自分で作ると意外と難しいものです。
ボソボソになったり、うまく膨らまなかったり、べちゃべちゃになったり、中が生だったり。
ミックス粉は何も気にせず作っても、どこを食べてもしっとりふっくらしていて、市販の蒸しパンを食べているみたいです。
蒸しパンミックスを使う場合は中が生にならないように気を付けるだけで大丈夫です。
今度はまた違うミックス粉も試してみようかなと思います。
スポンサーリンク