スポンサーリンク
Contents
香ばしいきなこのパン
今日は趣向をかえて、きなこの食パンを作りました。
きなこはおもちを食べる時に買うのですが、毎日おもちを食べるわけではないので結構な量が余ってしまいます。
なのでおもち以外でもおいしい食べ方がないかなと思ってきなこ食パンを作りました。
豆腐とみりんを使ったしっとりもちっとした生地にきなこの香ばしさが広がります。
ホームベーカリーで作るきなこ食パンのレシピ
豆腐とみりんを使ったしっとりもちっと生地に、
きなこの香ばしさとバターのコクが香る食パンです。
栄養満点でおなかもいっぱいに。
きなこの大量消費にも。
材料(1斤)
- 絹ごし豆腐 200g
- 強力粉 230g
- きなこ 20g
- みりん 大さじ2
- はちみつ 大さじ1
- バター 20g
- 塩 3g
- ドライイースト 3g
作り方
①材料を全てホームベーカリーにセットすればOK!

感想
焼き上がりが近づいてくると、バターの香りとともに香ばしいきなこの香りもただよってきます。
焼き色は普通の食パンよりもきなこが入っている分、茶色く強めの焼き色となっています。
切ってみると、よりきなこの香りが漂ってきていいですね。
しっとりもちっと感、伝わりますかね?

食べてみると、きなこの香ばしさとバターのコクが合わさっていい感じです。
甘さ控えめなので、甘いパンが好きな人はみりんとはちみつの分量を逆にしてもよさそうです。
豆腐も入っているからか、栄養満点で結構おなかいっぱいになります。
なんだかくせになるパン。また作りたいです。
ごちそうさまでした✨

スポンサーリンク