スイーツ

【グルテンフリー】Wクリームでしっとりとろけるカスタードケーキ

カスタードケーキ

mamekoのとろけるキッチンへようこそ♪

保育園でケーキを食べる日に休むことになってしまった娘のためにケーキを作ることになりました。

娘はクリームが大好きなので、カスタードクリームのような生地に生クリームをトッピング。

名づけてカスタードケーキです。

通常のスポンジよりもやわらかく、しっとりふわふわ、卵の味もしっかりした生地に生クリームをトッピング。

生地もクリームすべてお布団みたいにやわらかいケーキになりました。

カスタードケーキの作り方

材料

卵黄   2個分

グラニュー糖   30g

卵白   2個分

グラニュー糖    20g

バター    60g

牛乳  90ml

米粉   30g

生クリーム   200ml

グラニュー糖   30g

作り方

①バターはレンジか湯煎で溶かします。オーブンを160℃に予熱します。

②卵白のボウルにグラニュー糖20gを入れてハンドミキサーで角がピンとたつくらい泡立てます。

③卵黄のボウルにグラニュー糖30g入れてハンドミキサーでクリーム状になりまで混ぜたら、溶かしバター、牛乳、米粉を順に入れて都度良く混ぜます。

④泡立てた卵白を③のボウルに入れて良く混ぜたら、型に流し入れ、160℃のオーブンで25分ほど焼きます。

カスタードケーキ

⑤生地をさまして生クリームを泡立て、生地に塗って出来上がり。

カスタードケーキ
桃缶があったので、トッピング
カスタードケーキ
口の中でとろけるカスタードケーキ

感想

一日たつと、クリームと生地がなじんで、どちらを食べているのかわからないくらい、しっとりです。

娘曰く「生クリームと生地がしゅわーって口の中でとけていく」そうです。

たしかに、歯なんていらなくて、口の中で生地も生クリームもとろけていきます。

実は、今コロナの自宅待機期間で思うように買い物が行けないので、家にあるもので作りました。

私は米粉が家にあったので米粉を使いましたが、なければ小麦粉でも大丈夫です。

生クリームはいつかケーキを作ろうと思って買っていたものですが、生クリームがなければWカスタードクリームでもおいしいと思います。

もちろん桃の缶詰がなくてもOK。

大切なのは「ときめき」ではないかなと思います。

外出できなくても、何か楽しいことが必要です。

「おぉ!」って目を輝かせるときめきが毎日には必要かと思います。

ケーキを通して会話が生まれたり、ケンカがおさまったり、心をはずませることができたなら良いなと思って作りました。

そして、もう一つこの待期期間で気づいたことは、食べる喜びです。

コロナの後遺障害で味覚障害が報告されています。

そんな中で、もう一度笑顔で食べることができて、それがとても貴重なことだとわかりました。

これからも笑顔をつなげるように、そんな気持ちをこめてキッチンに立とうと思います。

カスタードケーキ