食事メニュー

カレーのルーで簡単キーマカレーとキーマカレーの春巻き

キーマカレーを多めに作ったら

買い出しに行く2日くらい前から、野菜やお肉をどう使っていくかを

本気で考え始めています。

もっと前から考えろよというツッコミが聞こえてきそうですが、

思ったより食べたり食べなかったり、献立を直前に変更したり

色々あるしなぁとこれまた一人言い訳をしたりしていますが。

冷凍庫を見ると豚のひき肉があります。

野菜室には、茄子が2本、ズッキーニが2本、玉ねぎが数個、

トマトが数個あるのでこれらを使ってキーマカレーを作ることに決めました。

茄子は子どもが苦手としているお野菜。

茄子とわかる形、味付けだとなかなか食べてくれませんが、

カレーの力を借りると、不思議と食べてくれます。

そして、多めにキーマカレーを作って、余った分を春巻きの具にすれば

2食分のご飯となり、なんとか買い物まで追加しなくてよさそうです✨

私が作るキーマカレーはカレーのルーを使うので、簡単にできるうえ

子ども達にとって慣れたまろやかな味なので、子どもにとっても食べやすい味です。

まず、キーマカレーのレシピ、その後に春巻きの作り方を紹介したいと思います。

カレーのルーを使った簡単キーマカレー

カレーのルーを使ったまろやかなキーマカレーです。

野菜は家にある野菜で大丈夫。

できるだけたっぷり入っている方が私の好みです。

カレーほど重くなく、でもカレー味。

材料

豚ひき肉    400g

好きな野菜(今回は玉ねぎ2個、ズッキーニ2本、なす2本、トマト2個)

カレーのルー   4皿分

料理酒     100ml

水       100ml

コンソメキューブ  1個

作り方

①野菜をみじん切りにして、ひき肉とお肉を炒めます。

②お肉の色が変わったら、料理酒、水、コンソメキューブを入れて水分が半分くらいになるまで蓋をして煮ます。

③一旦火をとめ、ルーを入れて溶かしていきます。溶かしにくければ水を足しましょう。

④ルーが溶けたら水分が好みの量まで減ってきたら、ご飯の上に盛り、好みで目玉焼きをトッピングすれば完成です。

トッピングのぷるんぷるん目玉焼き

トッピングの目玉焼きは黄身がぷるんぷるんにしました。

その方がキーマカレーと混ぜやすく、よりキーマカレーがまろやかに感じるからです。

ぷるんぷるんの目玉焼きのコツは、途中水を入れない、蓋をしないことです。

片面だけを焼くことで、上がぷるんとした目玉焼きが出来上がります。

キーマカレー春巻き

サクっとした春巻きの皮の中には、単独でもおいしいキーマカレー。

カレーと春巻きのいいとこどりのメニューです。

材料

キーマカレーの残り

春雨  25g

春巻きの皮 10枚

作り方

①春雨を茹でて、キーマカレーの残りと合わせます。

②春巻きの皮を広げ、中央よりやや手前に具を乗せて、包んでいきます。

③フライパンに多めの油をひき、春巻きを揚げ焼きにしたら完成です。

感想

キーマカレー

キーマカレーは通常のカレーよりスパイスの味がするイメージがありますが、

こちらはカレーのルーを使うのでまろやかな味わいです。

黄身がぷるんぷるんの目玉焼きをつぶして食べると

さらにまろやかになり、黄身と一緒にとろけてしまいそうなくらいおいしいです。

野菜をいっぱい入れるとお腹にずっしりとくる感じがないので、

いっぱい食べることができます。

子どもも大人も大好きなメニューです。

キーマカレー春巻き

一口かじれば、サクっと音がして

中から、カレー味の春雨とキーマカレーがでてきて、

こちらも子どもにも大人にも大好評でした✨

「今日はいい日だね。」と子どもに言ってもらえるほどです。

春巻きは餃子やシュウマイよりも包むのが簡単です。

具も前日に作っていたキーマカレーを使うので、とても簡単ですし、

中まで火が通っているか、神経質になる必要はありません。

こんなに簡単でこんなに喜んでもらえるなんて

ママにとってもいい日です。

キーマカレーを作って余ったら是非春巻きにしてみてください。

ごちそうさまでした✨